なにげにエクセルをバージョンアップしたら、
(というか、新しいオフィスを買ったら、)
マクロが使えなくなった〜。ショック〜。
で、マクロは、アップルスクリプトでどうにかしろ、
ということが分かったのだけど、昔取った杵柄。
いや、本当に、とっていたのか怪しい・・。
今は、タコスクリプトで、我慢しているけど、なんとか
スピードアップしたいなのです。ふっ。
エクセルとアップルスクリプト
http://www.drycarbon.com/applescript/app_scripting/excel.html
ちなみに、保存形式で、実行専用で保存した方がスピードが速いのか、
それとも、普通に保存するのも、何ら変わりがないのか、
それすら分からないのでした。
(というか、新しいオフィスを買ったら、)
マクロが使えなくなった〜。ショック〜。
で、マクロは、アップルスクリプトでどうにかしろ、
ということが分かったのだけど、昔取った杵柄。
いや、本当に、とっていたのか怪しい・・。
今は、タコスクリプトで、我慢しているけど、なんとか
スピードアップしたいなのです。ふっ。
エクセルとアップルスクリプト
http://www.drycarbon.com/applescript/app_scripting/excel.html
ちなみに、保存形式で、実行専用で保存した方がスピードが速いのか、
それとも、普通に保存するのも、何ら変わりがないのか、
それすら分からないのでした。
コメント